HOME

 

パソコン

基本操作

EnjoyPCLife

オリジナル企画

ウィンドウズを

快適に使おう

無料でできる

ウィンドウズ高速化

BitTorrentの

使い方

ウィンドウズXPを

ビスタ風スタイルに

HOME>>デスクトップ>>ウィンドウズXPをなんちゃってVISTAスタイルにパート3

ウィンドウズXPをビスタ風スタイルに改造!パート3

いよいよウィンドウズXPをなんちゃってVISTA風スタイルにしよう!も最終回となります。

 

今回はウィンドウズXPにウィンドウズビスタと同じIE7とWMP11、及びメイリオ風フォントを追加します。今回紹介するインターネットエクスプローラ7とウィンドウズメディアプレイヤー11はウィンドウズビスタと同じものです。インストールの仕方や設定方法も詳しく説明していますので、ウィンドウズXPをビスタ風に改造するならぜひIE7とWMP11を導入しておきましょう!

 

ウィンドウズXPにビスタのメイリオフォントを導入する方法 ウィンドウズXPにビスタのメイリオフォントを導入する方法新規アップ!07/12/09

 

※ただし!最終回といっても今後新しい情報があれば随時追加予定です。今後もたまにはこの当サイトをチェックしてくださいね!

 

  1. >>ウィンドウズXPをなんちゃってビスタスタイルに改造!パート1はこちら
  2. >>ウィンドウズXPをなんちゃってビスタスタイルに改造!パート2はこちら

 

 

ウィンドウズXPをなんちゃってVistaスタイルにしよう!パート3

それでは引き続きウィンドウズXPをビスタ風スタイルに改造していきます。

今回はマイクロソフト謹製のウィンドウズメディアプレイヤー11とメイリオ風フォント、インターネットエクスプローラ7のダウンロード方法とインストール方法、ならびに簡単な使い方を説明していきます。

 

  1. WMP11とメイリオ風フォントのインストールの仕方 WindowsMediaPlayer11とメイリオ風フォントのインストール方法
  2. WMP11の設定の仕方 WindowsMediaPlayer11の設定方法
  3. IE7のインストールの仕方 IE7;インターネットエクスプローラ7のインストールの仕方
  4. IE7の設定の仕方 IE7;インターネットエクスプローラ7の設定方法
  5. IE7の使い方 IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

WindowsMediaPlayer11とメイリオ風フォントの導入方法

それでは、まずWindowsVistaと同じWindowsMediaPlayer11とマイクロソフト謹製のメイリオ風フォントを導入しましょう!

これらはWindowsUpdateもしくはMicrosoftUpdateのいずれかから入手します。

 

なお、本物のメイリオフォントをインストールしたい方は↓を参考にどうぞ!

 

ウィンドウズXPにビスタのメイリオフォントを導入する方法 ウィンドウズXPにビスタのメイリオフォントを導入する方法

 

WindowsMediaPlayer11とメイリオ風フォントの導入方法

まずはWindowsUpdateもしくはMicrosoftUpdateを開きます。

サイトが分からない方は「こちら」をクリックしてください。

 

移動すると↓の画面になると思いますので、「カスタム」をクリックしてください。

マイクロソフトアップデート1

 

しばらく待つと、↓の画面になるので、「追加選択(ソフトウェア)」をクリック

マイクロソフトアップデート2

 

次に@↓のようにチェックを入れましょう。(当サイト推奨導入プログラム)

マイクロソフトアップデート3

※必ずしも↑と同じアップデートが出るとは限りません。また、最低限必要なものは「Windows Media Player 11」と「Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)」です。あとはご自身の判断で導入してください。

 

チェックを入れたら、最後にA「更新プログラムの確認とインストール」をクリック

 

次に↓の画面になるので、インストールするプログラムに間違いが無ければ「更新プログラムのインストール」をクリック。→自動でインストールが始まります。

マイクロソフトアップデート4

 

最後に「いますぐ再起動」でパソコンを再起動すればOK!

(必要なデータ等あれば保存してから再起動しましょう)

マイクロソフトアップデート5

 

以上でインストールは終了です。

 

文字に関しては、IEを立ち上げれば、以前に比べ読みやすい文字に変わったかと思います。WMP11は初回起動時のみ設定が必要です。

 

WindowsMediaPlayer11の設定の仕方

WindowsMediaPlayer11の初回起動時のみ↓の画面になります。

WindowsMediaPlayer11の設定方法

画面の指示通りに「検証」→「同意する」を選択

 

次に↓の画面になったら、通常は「高速設定(推奨)」にチェックを入れましょう。

ただし、そうすると自動で再生環境が決定されてしまいます。自分の思ったとおりの再生環境を維持したい場合は、「カスタム設定」にチェックを入れ、「次へ」をクリックしてください

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

カスタム設定を選択した場合、↓の画面になります。

ここはそのままでいいので「次へ」をクリック

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

ここもお好みでチェックをいれてください。「次へ」をクリック

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

ここが重要です!

とりあえず「Windows Media ビデオファイル(wmv)」だけはチェックを入れておきましょう。他はお好みでチェックをいれてください。

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

ここもお好みでどーぞ。分からなければ↓のようにチェックを入れましょう。

後日必要になれば、そのときでもセットアップは可能です。

最後に「完了」をクリックすれば終了!

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

WindowsMediaPlayer11を立ち上げると↓のようになります。

以前のWMP10に比べれば、黒を基調としたかっこいいデザインです。

WindowsMediaPlayer11の設定方法

 

IE7;インターネットエクスプローラ7のインストールの仕方

次にWindowsVistaに採用されているInternetExplorer7をインストールしましょう。

 

■Internet Explorer 7の主な特徴

>タブブラウジング

>フィッシング詐欺検出機能

>RSSリーダー

>印刷機能が向上

 

なかでも「タブブラウジング」機能は、使い慣れるとかなり便利な機能です。

といっても、上記の機能は「sleipnir2」や「Firefox2」などではすでに採用されている機能ですが。。。

それではIE7をインストールしましょう。

 

IE7;インターネットエクスプローラ7のインストール方法

まずはInternet Explorer 7をダウンロードしましょう。

 

インターネットエクスプローラ7をダウンロード IE7;インターネットエクスプローラ7をダウンロード

 

 

 

サイトに移動したら、@から「Windows XP Service Pack 2 (SP2)」を選択し、

A「GO」をクリック

(Windows XP Service Pack 2を導入していない人は導入後にインストールすることを推奨します)

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

次に↓の画面になるので、「続行」をクリック

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

確認が終了したら「ダウンロード」をクリック

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

ダウンロードが完了したら、保存した→IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法をダブルクリックして起動します。

 

すると↓の画面になるので、「次へ」をクリック

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

同様に「同意する」→「 確認する」と進みます。

 

ここはこのままでいいので、「次へ」をクリック

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

インストールが始まるので、しばらく放置

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

少し時間がかかるかと思いますが、終了すると↓の画面になります。

必要なデータ等保存した後、「今すぐ再起動する」をクリックし、パソコンを再起動しましょう

IE7;インターネットエクスプローラ7のダウンロード・インストール方法

 

以上でIE7;インターネットエクスプローラ7のインストールは終了です。

 

IE7;インターネットエクスプローラ7の設定方法

インターネットエクスプローラ7の設定方法を簡単にご説明しておきます。

まずは「IE7」を立ち上げましょう。

 

初回のみ設定の画面になるので、

 

@検索プロバイダの指定

InternetExplorer7では、画面右上の検索窓からすぐに検索ができます。@ではその検索の際のデフォルトエンジンを選択します。yahooやgoogleなどをデフォルトの検索エンジンとして使いたければ「検索プロバイダの一覧から選択する」にチェックを入れましょう。

 

Aフィッシング詐欺検出機能をオンにする

推奨は「オン」ですが、ややサイト巡回時に時間がかかるようになることもあります。

ご自身の判断で選択してください。

(あとからツール→フィッシング詐欺検出機能→フィッシング詐欺検出機能の設定にて変更可能です)

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

また、「Webページの表示に常にClear Typeを使用する(推奨)」にもチェックを入れておきましょう。Clear Typeを使用すれば、基本的に文字が綺麗に表示されるようになります。詳しい使い方は長くなるので、続きは別ページ(ClearType Tunerの使い方)で説明します。必要なければ次へ進んでください。

 

>>ClearType Tunerの使い方

 

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

最後に「設定を保存する」をクリックすれば完了です!

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

次にインターネットエクスプローラ7の使い方です。

以前のインターネットエクスプローラ6に比べれば、大幅に画面が変わったかと思います。

 

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

@戻る・進むボタン

Aお気に入りの表示・お気に入りへの追加

Bページの更新・中止

C検索窓:調べたい単語を入れればここからすぐに検索可能

Dホームボタン

Eその他のボタン:RSSや画面プリント、ツール(オプション)など

 

ここで以前のIE6から移行した時に違和感を感じるのが、メニューバーの表示がない点ではないでしょうか。IE7では、表示スペースを多く取るため、初期設定では表示されないようになっています。なれれば問題ないですが、必要な方は「ツール→メニューバー」で表示させることが出来ます。消したいときは同じ操作をしてください。

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

↓メニューバーを表示したところ

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

次にIE7の目玉機能「タブブラウジング」の使用方法です。

 

@がタブとよばれ、いわゆる本のしおりのように、タブをクリックすることで次々にページを切り替えることが可能です。この機能はかなり便利で、ウェブの閲覧が格段に楽になると思います。

新しいページを開くときは、リンク先の上でマウスを右クリックし、A新しいタブで開くを選択しましょう。こうすることで@の部分に新しいページが追加されていきます。閉じたいときはタブ右端の×ボタンで閉じましょう。

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

タブにたくさんのページを開いたときに、ページをすばやく確認できるのがBのボタンです。クリックすると↓のように、縮小したページ一覧が出るので、とても便利です。

IE7;インターネットエクスプローラ7の使い方

 

初めは操作に慣れるまで違和感があるかもしれませんが、慣れればとても使いやすくなると思います。上手に使って、より楽しいインターネットライフを満喫しましょう!


これでWindows XPの見た目や機能はかなりWindows Vistaに近づいたのではと思います。今後もよい情報があれば随時追加していく予定です。お楽しみに!

 


HOME TOP 戻る